Event
イベント詳細
Event
染織結塾 きもの新時代
- 催事名
- 染織結塾 きもの新時代
- 開催日
-
2025年11月21日(金) 〜
2025年11月24日(月)
- 時間
-
10:00 〜
19:00
最終日は午後5時終了
- 会場
-
坂本屋『夢の藏』店内特設会場
〒300-0874 茨城県土浦市荒川沖西2-12-3
2025
年
11
月
21
日
金曜日
13:00〜19:00
2025
年
11
月
22
日
土曜日
10:00〜17:00
2025
年
11
月
23
日
日曜日
勤労感謝の日
10:00〜19:00
2025
年
11
月
24
日
月曜日
振替休日
10:00〜17:00
きもの好きな方へ 置賜紬の魅力
置賜紬は山形県南部に位置する置賜地方で生産される織物の総称であり、その歴史は古く上杉家中興の祖上杉鷹山公の奨励により発展しました。
古くから受け継がれた技術、技法は地区別に異なります。白鷹町は米琉板締小絣・白鷹板締小絣、長井市は緯総絣・併用絣、米沢市は草木染紬・紅花染紬で、いずれも先染の平織で野趣に富む素朴な風合いが特徴です。
置賜紬の起源は、8世紀初めに遡ります。慶長年間(一五九六年~)上杉景勝の奨励により産地が確立されました。素朴で伝統的な技法を用いて白鷹板締小絣、米琉板締小絣、緯総絣、併用絣および紅花などで染色する草木染紬などが生産されています。
これから始まる礼装きもの 坂本屋オリジナル3点セット 華やぎプラン
もっと着物を身近に感じていただきたい!
そんな想いで開発した坂本屋オリジナル3点セット“華やぎ”シリーズ!
ご予算やご要望に合わせて選べる3つのプランをご用意致しました!
3点セットの内容もカスタマイズ性が高くきっとご満足頂けるセットです。
ご好評につきさらにお得な『お仕立て付き分割プラン』をご用意致しました!
これから始まる礼装きもの 坂本屋オリジナル 色無地
着る本人のパーソナルカラーに染上げて
ご本人を引き立たせる最高の多目的きもの・色無地。
きものをこれから始める方からきもの好きな皆様へ、
コーディネートひとつで、フォーマルからカジュアルまで変化する、
持っていて安心・便利なきものです。
最近では温暖化に伴い、単衣の色無地をつくられる方が増えています。
温暖化の時代 羽織りもの特集
あると便利な
単衣の羽織・コート
気候変動が顕著となった今、きものの『単衣』の必要性を感じます。
きものをお召になる方の為の、便利な単衣の羽織・コートをご提案。